コロナ自粛の過ごし方-ブログのススメ

コロナを理由に
普段連絡を取り合わないような人とも連絡取り合えたりする事
それも幸せだなと思っている Izumi Woods です。

今、
日本には、
緊急事態宣言が出て
環境が日々変わってる毎日ですよね。

先の見えない不安や、環境の変化のストレスを感じてませんか?
なんかわからないけど、イライラしてません?

不安を感じてるのは、私だけ?って思ってます?

安心してください。
あなただけじゃありませんよ。

オーストラリアで本格的に自粛が始まった3週間前は
私だってそうでしたから、

その気持ち、よーく分かります。

毎朝、TVで首相の話をニュースで聞くたびに、
規制が厳しくなって、
町の様子が日々変わっていく。。。

心が落ち着かなくて、不安でした。

でも今は、
私の中の不安は結構落ち着いています。

私の場合、

国全体として、
オーストラリアの状況が落ち着いてきている、
(私のすむ西オーストラリア州は、今日、新感染者は0になりました!
フロントラインの皆さんはもちろん、一人一人の協力の成果です。)

ということもありますが、

あまり恐怖や不安に煽られないように、
1人の時間には
できるだけ、思考や感情を見つめる時間にしていたからです。

「あー怖いんだなー」とか
「あー不安なんだなー」とか
「今やってることが上手くいかなかったらどうしよう、と心配してるなー」
とか。

そんな、私の思考や感情を落ち着けるのに、
一役も二役もかってくれたのが

『ブログ』
でした。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img_2859.jpg

人のブログを読むことも、
自分のブログを書くことも、

どちらも役に立ちました。

皆さんの中には
ブログを書くのってハードル高い~
と思っている方も居るかもしれません。

私も2年ほど前に
ブログを始めるまではそう思ってました。

私の場合は
自分のビジネスを広く知ってもらう目的で始めたので、
余計にそう思っていた部分があります。

でもね、
この2年ブログを書いてきて、
そして
ここ最近コロナで自粛生活をする中で、

自分の気持ちや考えをクリアにして
心を落ち着けるためのツールとして

ブログはとても有効だと思っています。

実は、
それ以上の効果もあると思っています。

本来、ブログというのは『日記』です。

一般に公開するかしないかは自分で決めたらいいので、
ブログを日記として
自分のためだけに活用することもできるんですよ。

今、
このコロナの波が世界をかき回してるのをきっかけに
ブログを書いたらいいと思う理由を
4つ挙げようと思います。

1、人のブログを読むことで、1人じゃないと知って安心できる
2、不安な気持ちを吐き出す・気持ちを整理することが出来る
3、記録・情報として人の役に立つ
4、仲間・応援者が現れる可能性がある

どういうことなのか、
一つづつ、説明していきますね。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img_2853.jpg
(夜明け前。私の中でコロナ時代ってこんなイメージ)

 

1、人のブログを読むことで1人じゃないと知って安心できる

人のブログを読むことで、
「みんな同じように不安を感じている」ということを知り、
安心感が湧きました。

そして
そんな中でも
それぞれが出来る事をして地道に乗り越えようとしている、
ことを知って

私も、
私自身が今できることを
がんばろうと思う気持ちが湧いてきたんですね。

そして、
既にブログをやっていた私は

「だれにも会えないこの状況でも
『下着選びと体型作りプロ』として私には発信したいことがある。

それを粛々とやろう。」

そう思えました。

読んで良かったと思うおススメのブログとして、
一つ、皆さんにシェアしますね。

不安を感じてる人はほっとできると思うので、
是非読んでみてください。

いのち はるかに 「コロナ疲れのみなさんへ」

このブログの中では、
「不安を周りの人にシェアしてください」と書かれています。
もちろん、
それができる相手がいらっしゃる方はそうしたらいいと思います。

でも、
不安を人に話すのって、
その不安を伝染させちゃう気がして申し訳ない。
そんな風に感じる人もいると思う。
(私もそう思っちゃうタイプです)

そんな人こそね、
ご自身でブログを書くのをお勧めしたいと思うんです。

2、気持ちを吐き出す・気持ちを整理することが出来る
(ブログの日記としての機能)

今までは、
少しストレスを抱えていても、
友達とご飯食べにいったりして、
他愛もないことを話してスッキリ
とか、
何気ない立ち話の拍子に、
自分の不安を口にして相手が話しを聞いてくれてちょっとスッキリした、
なんてこともあったりしたけど、
今はそれもないでしょ。

だからといって、
家族や友達に不安を話すのは、
相手も不安にさせてしまいそうで。。。

そんな風に思う人もきっといると思うんです。

でも、不安やストレスって
知らないうちに心を疲弊させます
そのツケがどーんと来るので、
放っておかない方が、いい。

だから、
あなたの「しんどいよー」「不安だよー」っていう気持ちを
安心して吐き出させてあげられる場所を創ってあげる。

そういう場として、
本来日記であるブログっていいと思うんです。

ぱっとパソコンやスマホを開けて、
30分でも15分でも
気持ちをばーーーーーーーっと書く。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img_2860.jpg


しんどさや不安を書き出すと、

心と頭がすっきりします。

「じゃ、どうしようか?」
心が自然と前を向けます。

そうすると
現実的にその不安を取り除く方法を
考えられるようになるので、

本当におススメです。

無理やりポジティブとかじゃなくて
自然に。

もちろん
この目的なら
古典的に『ノートに日記を書く』とか
『パソコンでワードに書く』でもいいんですけどね。

ただ、
次に挙げる二つの理由で
同じ書くにしても
『ブログ』という形式がいいと思うので、
もう少し
読み進めてみてくださいね。

 

3、記録・情報として誰かの役に立つ

あなたが自分の日記として
あなたの気持ちと共に
「あなたの環境に起こる変化の様子」を
書いて公開していたら

同業者とか、
似た地域性のエリアに住んでる人とか、
似たようなコミュニティに所属している人とか、
似たようなトラブルを抱えている人が、

あなたの日記から
貴重な情報を得ることができるってことです。

今、状況が刻刻と変化する中で、
エリアや環境によっても差が出ることがありますよね。

例えば、
緊急事態宣言は
エリアによって発令に時差がありましたし、

都心部と鹿児島のようなエリアは、
感染の広がりに時差があります。

今後なら、
コロナ×自然災害という状況も可能性がありますよね。

個人的な状況だと、
コロナ×子供の持病
コロナ×介護
コロナ×仕事
とか、そういうこと。

そんな中で、

自分の気持ちを整理するためだったとしても
あなたの生活に起こってる変化やチャレンジをブログに書くこと、

その状況での気持ちや悩みを書いてることって、

『似た境遇の人への情報発信』
になると思うんです。

もちろんこれは、
ブログをプライベートにせず、
だれでも読めるように一般公開してる状態なら、
の話ですが。

要は、

あなたの経験が、
見知らぬ誰かの役に立つ可能性があるってことです。

4、仲間・応援者が現れる可能性がある

似た境遇の人が、
ブログからあなたがんばってる姿を知って
「がんばってるのは私1人じゃないんだな」
と思って、励まされたりします。
(私が他の方のブログを読んでそうでしたから!)

そういう人からお礼のメッセージが来たりして
お互いがんばりましょうね!って
励まし合う仲間になったりすることもあります。

「励まされたから、お礼にあなたを応援したい!」
と思う人も出てくるでしょうし、
「純粋にがんばってほしい!」と
あなたを応援したくなる人もいると思います。

例えば、
『コロナの影響で
あなたの働いていたお店が休業を余儀なくされた。
そこで、
これまでずっと踏ん切りがつかなかった
資格取得をがんばってみようと思った』
なんて場合、

その経緯や
そこで出会う壁やチャレンジをブログに書いていたら、

同じようなことをやってみようと思う人には良い情報になるし
(3の「記録・情報として誰かの役に立つ」で書きましたね)
読みながら応援してくれる人も増えてくると思うんですよね。

そんな中、あなたが「ピンチ!」ってなった時には、
思いがけず
読者さんからいっぱい励ましてもらったり、
有益な情報をもらったり、
救いの手を差し出してもらうってこともあります。

この状態は、
ビジネスをやってる人にとっては
追い風を作ることにもなるかなと思います。

これまでも

ビジネスをする人にとって、
沢山文章が書けて
写真などのイメージも一緒にのっけられるブログは

『自分の価値観』

『ビジネスを通して表したい世界観』
を読者と共有するのが得意なツール

としてこれまでも使われてきましたと思うんですが、

世界観の共有

コロナの中、あなたの立ち向かっている姿
=応援者・協力者が現れる

になる可能性は大きいと思います。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img_2856.jpg

そして、このコロナの後は、
日本でも
「副業もあり」の時代が来ると私は思っています。

オンラインで何か手作りのものを販売などする場合も
世界観やシェアしながら販売するものを紹介する
ってとてもいいと思うので
そういう意味でも、ブログはお薦めかと。

みんながんばってる時だから
がんばってる人の気持ち、痛いほど分かるから。

そうなったら、
チャレンジの達成感は、あなただけのモノではなくて
応援してくれた人達にとっても大きな喜びになりますよね!

それが、喜びの循環になる。

そんな素敵な瞬間の一部になること、
多くの人が望むんじゃないかなと思いません?

まとめると、

この
不安になりがちなコロナ自粛の中
心を整えるためにブログを活用するのがよい。

その理由は
1、人のブログを読むことで、1人じゃないと知って安心できる
2、不安な気持ちを吐き出す・気持ちを整理することが出来る
3、記録・情報として人の役にも立つ
4、仲間・応援者が現れる可能性がある

というメリットがあるから。

あなたの心情とその状況を書きおこし、
それをネットに落とすだけで人と共有することになり、
こんなメリットが得られる。

だから、私はブログをおススメします。

もちろん、
非公開にして
1、2、のブログのメリットを受けとるだけでも十分いいと思います。

でも、せっかくなら
このコロナに与えられた状況を使って、
ブログのページデザインなんかにもこだわって
気に入るように作ってみたら、

それだけでも自分がウキウキ、
毎日の気持ちや世界観を綴るのも楽しいと思いませんか?

 

ブログのプラットホームとしては
『アメブロ』が手軽で人気のようですね。

私の今のウェブサイトを立ち上げるまでは
アメブロを使っていました。

簡単に始められて使いやすくて良かったです。
リンクはこちら。→ アメーバブログ

いいなと思ったら、
とりあえず非公開でも
ブログ、やってみてくださいね!

私も
今までの私の経験とこれからのチャレンジを書きながら、
元気が行ったり来たりするブログを、
これからも書いていきますね。

いいエネルギーを廻していきたいと思います!

あなたの心がいつも健やかであるように
願ってます。

そして、
このコロナの波を越えた時、
お互いにいい笑顔で居たいですね!

Share with ♡